岩手県 公開日: 2025年11月18日
未来を拓く!ILC公開講演会で東北の未来を語る!
令和7年12月8日(月)、ホテルメトロポリタン盛岡ニューウイングにて、ILC(国際リニアコライダー)誘致実現に向けた公開講演会が開催されます。
第1部では、カリフォルニア大学バークレー校のMacAdams冠教授と東京大学の村山斉氏が「国際情勢の変化とILC in Japanの価値」について講演。
第2部では、ILC100人委員会代表の増田寛也氏が「地方創生モデルを目指して:ILCで東北の未来創造」をテーマに語ります。
入場は無料ですが、定員500名のため事前申込が必要です。申込はGoogleフォーム、メール、FAXで受け付けています。
未来を切り拓くILC誘致の意義と、それが東北の未来にどう貢献するのかを学ぶ絶好の機会です。
第1部では、カリフォルニア大学バークレー校のMacAdams冠教授と東京大学の村山斉氏が「国際情勢の変化とILC in Japanの価値」について講演。
第2部では、ILC100人委員会代表の増田寛也氏が「地方創生モデルを目指して:ILCで東北の未来創造」をテーマに語ります。
入場は無料ですが、定員500名のため事前申込が必要です。申込はGoogleフォーム、メール、FAXで受け付けています。
未来を切り拓くILC誘致の意義と、それが東北の未来にどう貢献するのかを学ぶ絶好の機会です。
ILCの講演会、面白そうですね!国際情勢と日本の科学技術がどう繋がってくるのか、特に村山斉さんの話は興味深いです。地方創生という観点からも、東北の未来がどう変わるのか、知りたいなと思いました。無料だし、ちょっと申し込んでみようかな。
お、講演会に興味を持たれたんですね。科学技術の話って、難しそうだけど、こういう機会だと身近に感じられますよね。僕も地方創生のところが気になってて、ILCが東北をどう元気にしてくれるのか、聞いてみたいと思っていました。もし参加されるなら、ぜひ感想を聞かせてください。