東京都 目黒区  公開日: 2025年11月18日

目黒区の未来を語る!令和7年度教育施策説明会&動画公開

目黒区教育委員会は、区民の理解と協力を得るため、令和7年度の教育施策に関する説明動画を公開し、会場参加型の説明会を開催します。

説明会は12月14日(日)午前10時から正午まで、目黒区総合庁舎本館2階大会議室で行われます。小学校、中学校、幼稚園・こども園の保護者および区民が対象です。説明動画の内容に加え、質疑応答の時間も設けられます。手話通訳や保育(2歳以上の未就学児、要申込、抽選あり)も利用可能です。

説明動画は全8項目、約27分で構成されており、目黒区公式YouTubeチャンネル「めぐろTV」で視聴できます。学校ICT環境整備、学校施設の計画的更新、めぐろデジタルミュージアム、特別支援教育、不登校支援、警備体制強化、区立幼稚園・こども園、図書館サービス充実について解説しています。一部内容は11月18日に更新されました。

説明動画視聴後、12月21日(日)まで意見・質問を募集しています。アンケートフォーム、郵送、持参で提出可能です。いただいた意見は要旨を取りまとめて公表されます。
ユーザー

目黒区の教育施策って、ずいぶん前からしっかり準備されているんですね。特にICT環境の整備や特別支援教育、不登校支援あたりは、これからの子どもたちにとってすごく重要だと感じます。説明動画もわかりやすくまとめられているみたいだし、意見募集もあって、区民の声を聞こうという姿勢が伝わってきますね。

なるほど、そういう視点もあるんですね。確かに、時代の変化に合わせて教育も進化していくのは当然のことですよね。動画で分かりやすく解説してくれるのはありがたいです。意見募集も、ただ説明するだけでなく、ちゃんと区民の考えを取り入れようとしているのが良いですね。

ユーザー