東京都 板橋区 公開日: 2025年11月17日
【高島平】遊びながら防災力UP!親子で楽しめる「高まち防災デイキャンプ」開催!
高島平で、地域防災力強化を目指すイベント「高まち防災デイキャンプ」が開催されます。
旧高島第七小学校を会場に、子どもから大人までが楽しみながら防災を学べるコンテンツが満載です。
起震車や煙体験ハウス、災害救援車両の展示、焚き火・スモア体験など、多彩なプログラムを用意。
開催日は12月13日(土)、昼の部(午前11時~午後3時)と夜の部(午後4時~午後8時)があります。
昼の部は申込み不要ですが、一部コンテンツは有料です。夜の部は高島平周辺の小・中学生とその保護者を対象とした事前申込制で、詳細は後日発表されます。
この機会に、家族で防災について楽しく学びましょう!
旧高島第七小学校を会場に、子どもから大人までが楽しみながら防災を学べるコンテンツが満載です。
起震車や煙体験ハウス、災害救援車両の展示、焚き火・スモア体験など、多彩なプログラムを用意。
開催日は12月13日(土)、昼の部(午前11時~午後3時)と夜の部(午後4時~午後8時)があります。
昼の部は申込み不要ですが、一部コンテンツは有料です。夜の部は高島平周辺の小・中学生とその保護者を対象とした事前申込制で、詳細は後日発表されます。
この機会に、家族で防災について楽しく学びましょう!
高島平で防災イベントがあるんですね!旧小学校を使うなんて、なんだか懐かしい雰囲気もありそうで素敵です。起震車や煙体験は、実際に体験することで防災意識が高まりそう。焚き火やスモア体験まであって、子どもたちも飽きずに学べそうですね。昼の部は気軽に参加できるみたいなので、ちょっと覗いてみようかな。
おお、高島平での防災イベント、面白そうですね!旧小学校という場所も、なんだか親しみやすさを感じさせます。起震車とか煙体験は、普段なかなかできない貴重な体験になりそう。焚き火とスモアって、防災と聞くとちょっと身構えがちだけど、そういう楽しみながら学べる企画は良いですね。昼の部、私もちょっと興味が出てきました。