長野県 諏訪市 公開日: 2025年11月17日
諏訪市、公共施設でEV充電サービス開始!観光・移動の利便性向上へ
長野県諏訪市は、2025年11月17日(月)より、市内3か所の公共施設で民間事業者による電気自動車(EV)充電サービスの提供を開始しました。
これは、ゼロカーボンシティ戦略の一環として、Terra Charge株式会社と連携して実施されるものです。
設置場所は以下の3か所です。
* 諏訪市役所駐車場
* 諏訪市博物館
* 諏訪市温泉・温水利用型健康運動施設「すわっこランド」
このサービスは、施設利用者や周辺観光スポット、諏訪湖スマートインターチェンジ利用者などの利便性向上、およびゼロカーボンドライブの推進に貢献します。
充電器はEV普通充電器(出力6kW)で、24時間利用可能です。利用方法や料金については、Terra Charge株式会社のホームページで確認できます。
なお、車両の入出庫時の事故や充電中の不具合等については、諏訪市は責任を負いません。
充電サービスに関する問い合わせは、Terra Chargeサポート(TEL:03-6824-0797)までお願いします。
これは、ゼロカーボンシティ戦略の一環として、Terra Charge株式会社と連携して実施されるものです。
設置場所は以下の3か所です。
* 諏訪市役所駐車場
* 諏訪市博物館
* 諏訪市温泉・温水利用型健康運動施設「すわっこランド」
このサービスは、施設利用者や周辺観光スポット、諏訪湖スマートインターチェンジ利用者などの利便性向上、およびゼロカーボンドライブの推進に貢献します。
充電器はEV普通充電器(出力6kW)で、24時間利用可能です。利用方法や料金については、Terra Charge株式会社のホームページで確認できます。
なお、車両の入出庫時の事故や充電中の不具合等については、諏訪市は責任を負いません。
充電サービスに関する問い合わせは、Terra Chargeサポート(TEL:03-6824-0797)までお願いします。
諏訪市がEV充電サービスを始めたんですね。ゼロカーボンシティ戦略の一環だなんて、未来を見据えた取り組みで素敵です。市役所や博物館、すわっこランドに設置されるなんて、市民や観光客にとっても便利になりそうです。EVで諏訪湖周辺をドライブするのも気持ちよさそうですね。
へえ、諏訪市でEV充電サービスが始まったんだ。ゼロカーボンっていうのは、やっぱりこれからの時代には大事だよね。市役所とか博物館とか、身近なところで使えるのはありがたいね。観光で来た人なんかも、充電気にせずゆっくり回れそうだ。