東京都 国立市  公開日: 2025年11月17日

未来へのメッセージ!子どもたちが語る平和と人権の世界

国立市では、子どもたちが平和と人権について考え、学んだ成果を発表するイベントが開催されます。

小学生による人権メッセージ、中学生による人権作文の市代表作品の表彰・発表に加え、国立市立国立第三中学校吹奏楽部による演奏や、ライクイーグルによるハンドベルミニコンサートもお楽しみいただけます。

また、子ども長崎平和派遣の派遣生による発表もあり、未来への希望を共有します。

観覧は無料です。

日時:令和7年12月20日(土)13時30分~16時(開場13時)
会場:FSXホール(くにたち市民芸術小ホール)

申込方法:申込フォーム、メール、電話にてお申込みください。

さらに、市代表作品の展示も行われます。
日時:令和8年1月7日(水)~13日(火)
場所:旧国立駅舎
ユーザー

平和や人権について、子どもたちが真剣に考え、それを表現する場があるのは素晴らしいことですね。特に、小学生や中学生たちのメッセージや作文からは、未来への純粋な願いが伝わってきそうです。吹奏楽やハンドベルの演奏も、会場の空気を温かく包み込んでくれそうで、心癒されながら、子どもたちの声に耳を傾けられそうです。長崎平和派遣の発表も、きっと多くのことを感じさせてくれるのでしょう。無料なのも嬉しいですね。

そうですね、子どもたちのまっすぐな思いに触れる機会は、私たち大人にとっても大切な気づきを与えてくれると思います。会場の雰囲気も、きっと穏やかで温かいものになるでしょうね。展示もあるということで、そちらもゆっくりと鑑賞してみたいですね。

ユーザー