三重県 鈴鹿市  公開日: 2025年11月17日

【令和7年11月適用】鈴鹿市水道工事の資材単価・共通代価表が更新!

鈴鹿市上下水道局は、令和7年11月17日より、鈴鹿市が発注する水道工事に「鈴鹿市水道工事資材単価および共通代価表(令和7年11月)」を適用開始しました。

この表は、工事に用いられる資材の単価や共通的な代価を定めたものです。
どのバージョンの代価表が適用されるかは、工事ごとの特記仕様書で確認してください。

本件に関するお問い合わせは、鈴鹿市上下水道局 水道工務課(電話:計画グループ 059-368-1675、建設グループ 059-368-1676、受託グループ 059-368-1677、維持管理グループ 059-368-1678)までお願いいたします。専用フォームからの問い合わせも可能です。
ユーザー

鈴鹿市で水道工事の資材単価が変わるんですね。令和7年11月17日から適用開始って、ちょっと先の話題ですけど、こういうインフラに関わる部分の適正化って、長期的に見るとすごく大事なことですよね。資材の単価や共通代価表が明確になることで、工事の透明性も上がって、住民としても安心感が増す気がします。特記仕様書で確認する、というのも、工事ごとに細かな違いがあるということなんでしょうね。

そうなんですよ。確かに、一般の私たちには直接関係ないように思えるかもしれませんが、水道っていうのは生活に欠かせないものですから、そういう基盤がしっかりしているというのは、やっぱり安心に繋がりますよね。資材の単価がきちんと決められて、それが公開されるというのは、透明性があって良いことだと思います。工事の質にも関わってくるでしょうし。特記仕様書で確認、というのは、なるほど、工事によって色々な条件があるということなんでしょうね。

ユーザー