大阪府 吹田市  公開日: 2025年11月17日

【11月は自転車マナー強化月間!】ルール徹底で安全・快適な自転車ライフを!

令和7年11月1日から30日まで、自転車マナーアップ強化月間が実施されます。

重点項目は以下の3点です。
1. **交通ルール遵守の徹底:** 自転車は軽車両。車道の左端走行、歩道通行時の歩行者優先、一時停止の徹底、イヤホン・スマホ使用などの危険運転禁止、早めのライト点灯が呼びかけられています。
2. **ヘルメット着用の推進:** 大阪府内では、自転車事故による死亡者の約58%が頭部負傷で、そのほとんどがヘルメット非着用でした。大人も子供も命を守るためにヘルメットを着用しましょう。
3. **放置自転車の追放:** 放置自転車は歩行者の怪我や、点字ブロックの妨げになります。自転車は必ず駐輪場など決められた場所に停めましょう。

この機会に、改めて自転車の安全な利用について考え、ルールを守り、事故のない安全で快適な自転車ライフを送りましょう。
ユーザー

自転車マナーアップ強化月間、いよいよ始まるんですね。改めて交通ルールやヘルメット着用の大切さを意識する良い機会になりそうです。特にイヤホンやスマホをしながらの運転は、自分だけでなく周りの人も危険に晒してしまうので、絶対にやめたいですね。放置自転車も、街の景観だけでなく、歩行者の方への配慮としても、きちんと駐輪場に停める習慣を徹底したいものです。安全で心地よい自転車ライフのために、みんなで意識を高めていきたいですね。