徳島県 勝浦町  公開日: 2025年11月17日

【令和8年度】勝浦町で保育所等をお探しの方へ!申込受付開始のご案内

令和8年度の勝浦町における保育所等利用申し込み受付が開始されます。

継続利用の申込期間は、令和7年12月1日(月)から12月19日(金)まで。
新規利用の申込期間は、令和7年12月5日(金)から12月19日(金)までです。
いずれも土日祝日を除く、8時30分から17時15分まで、勝浦町役場福祉課で受け付けます。

対象は、保護者の仕事や家庭の事情(出産前後、病気、家族の介護など)により、家庭での保育が困難な児童です。

必要書類は、認定申請書兼利用申込書、保育所利用理由調査票、保育の必要性を証明する書類、保育階層区分算定のための書類などです。就労、疾病、介護、DV、妊娠・出産、求職活動、就学、育休取得時の継続利用など、状況に応じた証明書類が必要となります。

継続利用申込の書類は各保育園で配布されます。
新規利用申込の方向けには、令和7年12月4日(木)18時から勝浦町福祉センターで入園説明会が開催され、そこで配布されます。説明会に参加できない方は、役場福祉課で受け取れます。

詳細については、勝浦町役場福祉課(TEL: 0885-42-1502)へお問い合わせください。
ユーザー

来年度の保育園入園申し込み、もうそんな時期なんですね。共働きだと、仕事との両立を考えると早めに準備しておかないと、と焦りますね。特に新規申し込みだと、説明会での配布資料もチェックしておかないといけないし、必要書類も細かく確認しないと漏れがありそうで、ちょっと緊張します。

そうなんですよね、あっという間に年末が近づいてきて、子育て世代の皆さんは来年度の計画でバタバタされている頃かと思います。書類の準備も、初めてだと戸惑うことも多いでしょうね。説明会に参加できない方のために、役場でも受け取れるように配慮されているのは、ありがたいことだと思います。何か不明な点があれば、福祉課に問い合わせてみるのが一番安心ですよね。

ユーザー