北海道  公開日: 2025年11月17日

あなたの声で北海道の農業を未来へ!次期振興計画、パブリックコメント募集開始

北海道は、農業・農村の振興に向けた「北海道農業・農村振興推進計画」を策定・実施してきました。
現行計画の期間満了に伴い、次期計画の素案を作成しました。

この度、この素案について、広く道民の皆様からのご意見を募集します。
皆様からいただいたご意見は、概要と北海道の考え方としてまとめ、後日公表いたします。

■意見募集期間:
令和7年(2025年)11月17日(月)~12月17日(水)

■意見提出方法:
郵送、FAX、電子メール、または子ども向け電子申請サービスで受け付けています。
詳細は、募集要領(PDF)をご確認ください。

■意見提出先:
〒060-8588 札幌市中央区北3条西6丁目 北海道農政部食料安全保障推進局
FAX:011-232-4126(件名:【パブリックコメント】)
E-mail:food.security@pref.hokkaido.lg.jp(件名:【パブリックコメント】)

■意見募集結果公表予定:
令和8年(2026年)3月頃

北海道の農業・農村の未来を、一緒に考えませんか?
ユーザー

北海道の農業・農村の未来を考える計画の素案について、道民の声を聞く機会があるんですね。次期計画がより良いものになるよう、私も意見を出してみたいと思います。特に、持続可能な農業のあり方や、若い世代が農業に魅力を感じるような取り組みについて、具体的な提案ができたらいいなと思っています。

へえ、そういう取り組みがあるんですね。北海道の農業って、やっぱり広大な土地で育まれるイメージが強いから、未来の計画って聞くとちょっとドキドキしますね。若い世代の意見も大事だって言ってるし、どんなアイデアが出てくるのか楽しみだな。僕も、何かちょっとでも貢献できたらいいんだけど、具体的にどういう意見を出せばいいのか、ちょっと考えてみようかな。

ユーザー