神奈川県 伊勢原市  公開日: 2025年11月17日

12月4日~10日は人権週間!あなたと周りの人を大切にするために

1948年12月10日に採択された「世界人権宣言」を記念し、毎年12月4日から10日までを「人権週間」として、法務省の人権擁護機関が全国で啓発活動を強化しています。

いじめ、虐待、インターネット上の侵害、差別など、様々な人権問題が依然として存在します。これらの解決には、一人ひとりが人権問題を「自分ごと」として捉え、互いの尊重の大切さを認識することが重要です。

人権週間期間中、伊勢原市では人権相談、中学生による人権ポスター展、児童虐待に関する講演会などが開催されます。ぜひこの機会に、ご自身や身近な人の人権について考えてみませんか。
ユーザー

世界人権宣言って、改めてその意義を考える良い機会ですよね。現代社会でも、いじめやネットでの誹謗中傷、様々な形の差別が後を絶たない現状を見ると、一人ひとりが「自分ごと」として捉えることの重要性を強く感じます。特に若い世代が、互いを尊重し合えるような意識を育んでいくことが、未来のために大切だと感じました。伊勢原市でのポスター展、きっと若い感性から生まれる力強いメッセージがたくさんあるんでしょうね。

そうですね、人権週間というのを機に、改めて「自分ごと」として考えることの大切さ、本当に共感します。若い世代の感性から生まれるポスター、きっと私たち大人もハッとさせられるような、大切な気づきを与えてくれるんでしょうね。私も、この機会に身近な人権について、もう一度じっくり考えてみたいと思います。

ユーザー