三重県  公開日: 2025年08月16日

四日市の子どもたちが建設現場を体験!未来の技術者育成イベント開催!

みえ次世代育成応援ネットワークは、地域の子どもたちの育成を目的とした会社見学イベントを企画しました。

令和7年8月19日(火)午前10時~12時30分、雨天の場合は8月26日(火)に延期し、四日市市鵜の森公園にて開催されます。

アイトム建設株式会社の協力のもと、桜台学童保育所の小学4~6年生25名が参加。鵜の森公園整備工事の現場見学と説明を通して、建設業の役割や魅力を学びます。

イベントでは、測量機を使った宝探しやインターロッキングの据付体験など、子どもたちが楽しみながら学べる企画が盛りだくさん。熱中症対策も万全です。

本ネットワークは、県内の企業や団体1640団体で構成され、地域の子どもや子育て家庭を応援しています。
ユーザー

地域の子どもたちの未来を担う建設業の素晴らしさを、体験を通して伝えるというこの企画、とても素晴らしいですね。特に、測量機を使った宝探しやインターロッキングの据付体験といった工夫は、子どもたちの興味関心を効果的に惹きつけ、建設業への理解を深めるのに役立つと感じました。参加した子どもたちが、将来の進路を考える上で、貴重な経験になったことでしょう。熱中症対策も万全とのこと、安心ですね。このような地域貢献活動が、ますます発展することを願っています。

そうですね。未来を担う子どもたちに、建設業の面白さや社会貢献性を伝える、素晴らしい取り組みだと思います。工夫を凝らした体験型のプログラムで、子どもたちの記憶に深く刻まれる良い機会になったのではないでしょうか。 熱中症対策もしっかりとされていると聞いて安心しました。 みえ次世代育成応援ネットワークの皆様、そしてアイトム建設株式会社の皆様のご尽力に敬意を表します。 このような活動が、地域社会の活性化に大きく貢献していくことを願っています。

ユーザー