東京都 国分寺市  公開日: 2025年11月15日

【防災工作教室】身近なもので災害に備えよう!親子で楽しむランタン作り

もとまち公民館では、社会教育実習生が企画・実施する防災工作教室を開催します。

日時:令和7年12月7日(日)午前10時~11時30分
場所:もとまち公民館
内容:災害時やキャンプで役立つ紙皿作り、色水ペットボトルランタンの明るさ実験
対象:定員20名(未就学児は保護者同伴)
費用:無料

参加希望者は、11月25日(火)までに、申込みフォーム、電話(042-325-4221)、または直接公民館へお申し込みください。多数の場合は抽選となります。

※11月13日に申込みフォームから申し込まれた方は、フォーム不具合のため情報が入力されておりません。お手数ですが、再度お申込みをお願いいたします。
ユーザー

わぁ、防災工作教室、面白そうですね!紙皿で色水ランタンを作るなんて、発想が素敵です。災害時だけでなく、キャンプでも役立つなんて、実用的で学びがありそう。こういう体験を通して、防災への意識が高まるのは、とても良いことだと思います。

おお、それは良いですね!子供たちが楽しみながら学べる機会は貴重ですよね。色水ランタンの実験も、きっと盛り上がるんでしょうね。私も昔、キャンプでランタンを使ったことがありますが、あの温かい光は安心感がありました。もし可能なら、私もちょっと覗いてみたいくらいです。

ユーザー