静岡県 磐田市 公開日: 2025年11月14日
未来の磐田を高校生がデザイン!まちづくり研究所 企画提案発表会開催
「これからもずっと住み続けたいまち、いわたをつくろう!」をテーマに、
磐田市内の高校生が約半年間、まちづくりについて調査・研究を重ねてきました。
その成果を発表する「いわた高校生まちづくり研究所 企画提案発表会」が開催されます。
日時:2025年11月22日(土)午前9時~午後0時15分
場所:ワークピア磐田
市内6高校、7グループの高校生が、まちの未来を担う斬新な企画を提案します。
市長や企業関係者も審査員として参加。
発表後には質疑応答や審査員からの講評も行われます。
入場無料、申込不要で、入退場も自由です。
高校生の熱意あふれる提案を、ぜひ会場でご覧ください。
磐田市内の高校生が約半年間、まちづくりについて調査・研究を重ねてきました。
その成果を発表する「いわた高校生まちづくり研究所 企画提案発表会」が開催されます。
日時:2025年11月22日(土)午前9時~午後0時15分
場所:ワークピア磐田
市内6高校、7グループの高校生が、まちの未来を担う斬新な企画を提案します。
市長や企業関係者も審査員として参加。
発表後には質疑応答や審査員からの講評も行われます。
入場無料、申込不要で、入退場も自由です。
高校生の熱意あふれる提案を、ぜひ会場でご覧ください。
この発表会、すごく興味深いですね。高校生たちが自分たちの住むまちのことを真剣に考えて、具体的な提案までしているなんて、将来が楽しみになります。特に、市長や企業の方々も審査員として参加されるとなると、真剣な議論が交わされそうで、どんなアイデアが出てくるのかワクワクします。私も、自分たちのまちをより良くするために、どんなことができるのか、改めて考えさせられそうです。
おお、そうなんですね。高校生たちがまちづくりについて半年も研究した成果を発表するなんて、素晴らしい機会じゃないですか。どんな斬新な企画が出てくるのか、僕も気になりますよ。市長や企業の方々も来るとなると、真剣な発表になりそうですね。入場無料だし、気軽に見に行けそうなので、ちょっと覗いてみようかな。若い人たちの熱意に触れるのは、刺激になりそうです。