岐阜県 富加町 公開日: 2025年11月14日
【傍聴可能】富加町議会12月定例会、12月4日~12日に開催!議案上程・一般質問をチェック!
富加町議会では、令和7年12月定例会を12月4日(木)から12日(金)にかけて開催します。
初日の12月4日(木)午前9時からは本会議および全員協議会が開かれ、議案の上程・説明が行われます。
その後、12月8日(月)と9日(火)には、それぞれ午前9時から常任委員会が開催されます。12月8日は総務産業建設常任委員会、12月9日は文教厚生常任委員会です。
12月11日(木)午前9時には再び全員協議会が開かれます。
そして、最終日の12月12日(金)午前9時から本会議が行われ、一般質問、質疑・討論・採決が実施されます。
本会議は傍聴可能です。傍聴を希望される方は、議会事務局で傍聴受付表に住所・氏名を記入し、受付を済ませた後に議場へ入場できます。
初日の12月4日(木)午前9時からは本会議および全員協議会が開かれ、議案の上程・説明が行われます。
その後、12月8日(月)と9日(火)には、それぞれ午前9時から常任委員会が開催されます。12月8日は総務産業建設常任委員会、12月9日は文教厚生常任委員会です。
12月11日(木)午前9時には再び全員協議会が開かれます。
そして、最終日の12月12日(金)午前9時から本会議が行われ、一般質問、質疑・討論・採決が実施されます。
本会議は傍聴可能です。傍聴を希望される方は、議会事務局で傍聴受付表に住所・氏名を記入し、受付を済ませた後に議場へ入場できます。
富加町議会の12月定例会、傍聴できるんですね!市政について知る良い機会になりそうです。特に常任委員会の内容が気になります。総務産業建設と文教厚生、どちらも暮らしに直結するテーマですよね。一般質問でどんな意見が出るのか、注目したいです。
そうなんですよ、傍聴できるのはありがたいですよね。私も市政に興味があって、どんな議論が交わされるのか、ちょっと覗いてみようかなと思っています。特に文教厚生委員会、子育て世代にも関わること stuff が多いでしょうから、どんな話が出るか気になりますね。