埼玉県 公開日: 2025年11月14日
未来の有権者が描いた「明るい選挙」!文科大臣・総務大臣賞受賞作品展示会開催
埼玉県選挙管理委員会は、次代を担う小・中・高校生を対象とした「明るい選挙啓発ポスターコンクール」の入賞作品を発表しました。
全国から10万点を超える応募の中から、埼玉県からは6,306点の作品が寄せられました。その中から選ばれた40作品のうち、中央審査において埼玉県から1名が文部科学大臣・総務大臣賞、5名が公益財団法人明るい選挙推進協会会長・都道府県選挙管理委員会連合会会長賞を受賞しました。
これらの素晴らしい作品は、選挙の大切さを伝えるメッセージと共に、埼玉県庁3階連絡通路にて12月15日(月)から12月26日(金)まで展示されます。
また、県選挙管理委員会のホームページでも、入選作品40点と佳作13点を公開中です。ぜひご覧ください。
全国から10万点を超える応募の中から、埼玉県からは6,306点の作品が寄せられました。その中から選ばれた40作品のうち、中央審査において埼玉県から1名が文部科学大臣・総務大臣賞、5名が公益財団法人明るい選挙推進協会会長・都道府県選挙管理委員会連合会会長賞を受賞しました。
これらの素晴らしい作品は、選挙の大切さを伝えるメッセージと共に、埼玉県庁3階連絡通路にて12月15日(月)から12月26日(金)まで展示されます。
また、県選挙管理委員会のホームページでも、入選作品40点と佳作13点を公開中です。ぜひご覧ください。
子供たちの手で描かれた選挙の大切さ、すごく心に響きますね。未来を担う世代が、こんなに真剣に政治について考えているんだなと思うと、希望を感じます。特に文部科学大臣・総務大臣賞を受賞された作品は、どんなメッセージが込められているのか、ぜひ生で見てみたいです。
そうなんですよね。子供たちの純粋な目線から描かれると、普段私たちが忘れがちな選挙の意義みたいなものが、改めて鮮やかに伝わってくる気がします。県庁での展示、私も機会があれば足を運んでみたいと思ってます。ホームページでも見られるのは嬉しいですね。