大阪府 島本町 公開日: 2025年11月13日
【島本町にお住まいの方へ】大山崎町防災訓練に伴うエリアメール誤配信にご注意ください
令和7年11月16日(日曜日)午前9時頃、大山崎町で総合防災訓練が実施されます。
これに伴い、大山崎町全域にエリアメールが配信されますが、島本町に滞在されている方も、この訓練用メールを受信する可能性があります。
訓練のため、実際には災害が発生していなくてもエリアメールが届くことがあります。
機種によっては、マナーモード設定でも着信音が鳴ることがありますのでご注意ください。
訓練の詳細については、大山崎町総務課危機管理係(電話:075-956-2101)へお問い合わせください。
この件に関する島本町への問い合わせは、総務部危機管理室(電話:075-962-0380)までお願いします。
これに伴い、大山崎町全域にエリアメールが配信されますが、島本町に滞在されている方も、この訓練用メールを受信する可能性があります。
訓練のため、実際には災害が発生していなくてもエリアメールが届くことがあります。
機種によっては、マナーモード設定でも着信音が鳴ることがありますのでご注意ください。
訓練の詳細については、大山崎町総務課危機管理係(電話:075-956-2101)へお問い合わせください。
この件に関する島本町への問い合わせは、総務部危機管理室(電話:075-962-0380)までお願いします。
来月、大山崎町で総合防災訓練があるんですね。島本町にいてもエリアメールが届く可能性があるのは、ちょっと驚きです。普段から備えをしておくことの大切さを改めて感じます。訓練とはいえ、実際にメールが届くとドキッとしそうですね。
そうなんですよね。訓練とはいえ、本当に災害が起きた時と同じようにエリアメールが届くとなると、心構えができますよね。普段から防災意識を高めておく良い機会になりそうです。私も気をつけようと思います。