埼玉県 上尾市 公開日: 2025年11月13日
【参加者募集!】サクラソウを守る!管理作業&自然観察会で里山の恵みに触れよう!
上尾市と桶川市にまたがるサクラソウトラスト地で、希少なサクラソウの生育環境を守るための管理作業と自然観察会が開催されます。
作業内容は、生育環境保全のため刈られたヨシの搬出です。作業後には、地域の動植物を観察する会も行われます。
日時:令和7年12月13日(土)10:00~12:00
※現地への案内が必要な方は9:30までに養護老人ホーム恵和園駐車場へ。
※雨天時は12月20日(土)に延期。
場所:サクラソウトラスト地(上尾市大字領家)周辺
定員:40名(先着順)
参加費:無料(保険加入あり)
持ち物:軍手、長靴、飲み物
申し込み:12月10日(水)までに、住所・氏名・電話番号を電話、FAX、またはメールで環境政策課へ。
作業内容は、生育環境保全のため刈られたヨシの搬出です。作業後には、地域の動植物を観察する会も行われます。
日時:令和7年12月13日(土)10:00~12:00
※現地への案内が必要な方は9:30までに養護老人ホーム恵和園駐車場へ。
※雨天時は12月20日(土)に延期。
場所:サクラソウトラスト地(上尾市大字領家)周辺
定員:40名(先着順)
参加費:無料(保険加入あり)
持ち物:軍手、長靴、飲み物
申し込み:12月10日(水)までに、住所・氏名・電話番号を電話、FAX、またはメールで環境政策課へ。
サクラソウって、あのピンク色の可愛らしい花のことですよね。絶滅危惧種だったなんて知らなかったです。貴重な自生地を守るための活動に参加できるなんて、とても意義深いですね。ヨシを刈って運び出す作業は大変そうですが、その後に自然観察会もあるなんて、学びにもなりそうで魅力的です。
そうなんですよ、サクラソウ、本当に可憐な花ですよね。絶滅の危機にあるとは、私も驚きました。こうした活動を通じて、地域の自然の大切さを再認識できるのは素晴らしいことだと思います。作業は少し体力を使うかもしれませんが、皆さんで協力すればきっと楽しい時間になるはずです。自然観察会で、どんな発見があるか今から楽しみですね。