東京都 狛江市 公開日: 2025年11月12日
【被災地を支援】トカラ列島地震 義援金受付中!あなたの支援が力になります
令和7年6月21日以降、トカラ列島近海を震源とする地震活動が活発化し、被害が発生しています。
この地震による被災者の方々の生活を支援するため、日本赤十字社では「令和7年トカラ列島近海を震源とする地震災害義援金」を受け付けています。
狛江市でも、市内9施設に募金箱を設置し、義援金を受け付けています。
受付期間は、令和7年7月15日(火)から12月26日(金)までです。
募金箱は、市役所、地域センター、公民館など9施設に設置されています(各施設の開館時間内)。
お寄せいただいた義援金は、被災都道府県の災害義援金配分委員会を通じて、全額が被災地へ配分されます。
物資の受付は行っていません。
詳細は日本赤十字社ホームページをご確認ください。
お問い合わせは、日本赤十字社パートナーシップ推進部(03-4363-2056)または狛江市福祉保健部福祉政策課(03-3430-1240)まで。
この地震による被災者の方々の生活を支援するため、日本赤十字社では「令和7年トカラ列島近海を震源とする地震災害義援金」を受け付けています。
狛江市でも、市内9施設に募金箱を設置し、義援金を受け付けています。
受付期間は、令和7年7月15日(火)から12月26日(金)までです。
募金箱は、市役所、地域センター、公民館など9施設に設置されています(各施設の開館時間内)。
お寄せいただいた義援金は、被災都道府県の災害義援金配分委員会を通じて、全額が被災地へ配分されます。
物資の受付は行っていません。
詳細は日本赤十字社ホームページをご確認ください。
お問い合わせは、日本赤十字社パートナーシップ推進部(03-4363-2056)または狛江市福祉保健部福祉政策課(03-3430-1240)まで。
トカラ列島での地震、本当に心配ですね。被災された方々のことを思うと胸が痛みます。わずかでも支援になればと、私も狛江市の募金箱に寄付させていただこうと思っています。情報が錯綜する中で、このように明確な支援の形を示してくださることに感謝します。
そうですよね。ニュースを見るたびに、被災された方々のことが気にかかります。こうして身近な場所で支援できるというのは、ありがたいことです。私も、できる範囲で協力させていただこうと思っています。温かいお気持ち、本当に素晴らしいと思います。