静岡県 浜松市  公開日: 2025年11月12日

【終了しました】パーキンソン病と認知症予防のヒント!第21回健康はままつ21講演会

第21回健康はままつ21講演会は終了しましたが、その内容が動画で公開されています。

講演1では、浜松医科大学の中村友彦先生が、パーキンソン病の初期サインや最新治療、日常生活での注意点を解説。全国で約20万人が罹患し、高齢者の要介護原因上位にも挙がるパーキンソン病について、ご自身や家族の健康を考えるきっかけとなる内容です。

講演2では、名古屋市立大学の村上信五先生が、認知症予防について解説。難聴、嗅覚障害、嚥下障害、睡眠障害などが認知症の誘因となることに触れ、これらの障害の予防と対策を説明します。

※講演2の動画配信はありません。
ユーザー

今回の講演会、パーキンソン病と認知症予防についてだったんですね。中村先生のお話は、早期発見や最新治療についてで、自分や周りの人の健康を考える上でとても参考になりそうです。村上先生の認知症予防の話も、難聴や嗅覚障害といった身近なことが関係していると知って、日頃から意識することの大切さを感じました。動画で学べるのはありがたいですね。

そうなんですよ。パーキンソン病は身近な病気だと聞きますし、早期に気づくことや、日々の生活での注意点を学ぶのは大事なことですよね。認知症予防も、難聴とか嗅覚障害が関係しているというのは、なるほどなって思いました。普段あまり意識しないことだから、今回の講演会で知ることができて、自分も気をつけようと思いましたよ。動画で学べるのは本当に助かりますね。

ユーザー