秋田県 公開日: 2025年11月12日
【秋田で就活】業界研究&合同説明会開催!オンライン参加もOK!
大学・短大・専門学校生、既卒者(第二新卒含む)を対象とした「秋田県業界研究会」と「秋田県合同就職説明会」が開催されます。
「秋田県業界研究会」は、2025年12月27日(土)にホテルメトロポリタン秋田で開催。保護者も参加可能です。
「秋田県合同就職説明会」は、秋田会場(ANAクラウンプラザホテル秋田)で2026年3月1日(日)・2日(月)に、オンラインでは2026年3月3日(月)~7日(土)に開催されます。
参加費は無料ですが、オンライン参加の通信費、秋田会場までの交通費・宿泊費は自己負担となります。
秋田会場は事前申込不要で、当日受付にて申込書を提出。オンラインは事前申込が必要です(2026年1月頃、特設サイト公開予定)。
詳細は秋田県就活情報サイト「KocchAke!」でご確認ください。
「秋田県業界研究会」は、2025年12月27日(土)にホテルメトロポリタン秋田で開催。保護者も参加可能です。
「秋田県合同就職説明会」は、秋田会場(ANAクラウンプラザホテル秋田)で2026年3月1日(日)・2日(月)に、オンラインでは2026年3月3日(月)~7日(土)に開催されます。
参加費は無料ですが、オンライン参加の通信費、秋田会場までの交通費・宿泊費は自己負担となります。
秋田会場は事前申込不要で、当日受付にて申込書を提出。オンラインは事前申込が必要です(2026年1月頃、特設サイト公開予定)。
詳細は秋田県就活情報サイト「KocchAke!」でご確認ください。
就活、いよいよ本格化してきたんだなって感じですね。地元秋田で、こんなにしっかり業界研究や合同説明会が開催されるのは心強いです。特に保護者も参加できる業界研究会は、親世代の視点も聞けそうで参考になりそう。オンライン開催もあるから、遠方にいても参加しやすいのが嬉しいですね。
そうなんですよ、地元でこういう機会があるのはありがたいですよね。業界研究会、保護者の方も参加できるんですね。確かに、親御さんの意見も聞けると、また違った視点が見えてきそうです。オンラインもあるのは、やっぱり便利になったもんだなと感じます。