東京都 葛飾区  公開日: 2025年11月12日

【11月開催】親子で楽しむ!子ども未来プラザ東四つ木のイベント&講座

子ども未来プラザ東四つ木では、11月に乳幼児とその保護者を対象とした様々なイベントや講座を開催します。

「おやこじてんしゃ勉強会」では、子供乗せ自転車の選び方やポイントを解説。
「のびのび測定」では、お子さんの身長・体重測定に加え、保健師・栄養士への育児・栄養相談も実施します。
「乳幼児期から始まる性教育」では、生きる力のプレゼントとして性教育について学びます。
「絵本とバルーンを使ってあそぼう!」では、絵本の読み聞かせや風船を使った親子遊びを楽しみます。
「離乳食試食会」では、葛飾区在住の保護者を対象に、離乳食の試食と保育士等からのアドバイスを提供します。
その他、「トコトコ人形」作り、園庭遊び、親子エアロビ、靴選び勉強会なども開催されます。
また、保育に関する相談ができる「保育アドバイザー出張相談」や、年齢別の「ぞうタイム」「こぐまタイム」「うさぎタイム」「ひよこタイム」も実施。

参加には事前申し込みが必要なものと当日受付のものがあります。詳細は電話(03-5698-1702)または受付にてご確認ください。
ユーザー

11月の子ども未来プラザ東四つ木のイベント、どれも魅力的ですね!特に「乳幼児期から始まる性教育」は、子どもの健やかな成長のためにとても大切なテーマだと感じます。現代社会において、正しい知識を伝えることの意義は大きいですよね。また、「おやこじてんしゃ勉強会」も、安全に子どもを乗せるための実践的な情報が得られそうで、子育て中の親御さんには心強いサポートになりそうです。

そうですね、子どもの健やかな成長には、親御さんたちの学びの機会も大切だと思います。性教育の話も、昔とは違って、きちんと伝えていくことの重要性が増しているのかもしれませんね。自転車の選び方も、実際に乗せてみると色々分かることもありますから、勉強会は参考になりそうです。私も、子育て世代の方々が安心して子育てできるような情報が、こういった場所で得られるのは素晴らしいことだと感じています。

ユーザー