東京都 葛飾区  公開日: 2025年11月12日

【無料】立石100年の歴史を辿る!農村から聖地へ、感動の変遷を体感しよう!

令和7年11月22日(土)~24日(月・振替休日)、「立石の100年~農村から下町の聖地へ~」と題した展示会が、かつしかエコライフプラザ研修室(立石図書館2階)で開催されます。

耕地整理から始まった立石の100年間の変化を、貴重な写真や史料、地図で振り返ります。
入場無料、事前申込不要です。

開催日時は以下の通りです。
・11月22日(土)、23日(日):午前10時~午後4時30分
・11月24日(月・振替休日):午前10時~午後2時

主催は「町の文化と歴史をひもとく会」です。
お問い合わせは、生涯学習課(電話03-5654-8479)まで。
ユーザー

立石の100年って、農村から聖地へと変貌を遂げた歴史を辿れるんですね。写真や史料で当時の様子を想像するだけでワクワクします。知的好奇心をくすぐられる展示になりそうで、ぜひ足を運んでみたいです。

おお、そうなんですね!立石がそんな風に変わってきたのか、興味深いですね。昔の立石ってどんな感じだったんだろうって、写真とか見たら色々想像しちゃいそうです。入場無料なのも嬉しいですね。

ユーザー