大分県 由布市  公開日: 2025年11月12日

【11月12日午前11時】Jアラート情報伝達訓練実施!聴き取れなかった場合の確認方法も

由布市では、緊急時の情報伝達能力向上のため、11月12日(水)午前11時に全国瞬時警報システム「Jアラート」の情報伝達訓練を実施します。

訓練では、「これは、Jアラートのテストです」というメッセージが、由布市防災ラジオと市内45カ所の屋外スピーカーから放送されます。

放送が聞き取れなかった場合は、由布市公式ホームページ、公式アプリ「ゆふポ」、または電話(097-582-1350:自動音声)で内容を確認できます。

Jアラートは、弾道ミサイル情報や津波情報など、迅速な対処が必要な情報を国から直接住民へ瞬時に伝えるシステムです。実際の災害時には、最大音量で放送されます。

防災ラジオは、電池とアダプターを常時接続し、電池の点検・交換を定期的に行ってください。受信感度や防災ラジオの入手については、防災危機管理課(097-582-1140)へお問い合わせください。
ユーザー

由布市でJアラートの訓練があるんですね。いざという時の情報伝達は本当に大切だと思います。防災ラジオも定期的な点検が必要なんですね。普段から備えをしておくことの重要性を改めて感じました。

そうなんですよね。いざという時のために、こういう訓練は本当にありがたいです。防災ラジオ、私もちゃんと点検しておこうかな。普段あまり意識しないですけど、いざという時に頼りになるものですよね。

ユーザー