愛媛県 新居浜市 公開日: 2025年11月11日
夏休み中に開催!給食のみそ汁アイデアコンテスト、受賞作12点を発表!
令和7年の夏休み期間に、食育の一環として「おいしい給食グランプリ~給食のみそ汁を作っちゃおう」が開催されました。
小学5年生から中学3年生を対象に、「給食で食べたいみそ汁」のアイデアを募集したところ、790件もの応募がありました。
この中から、厳正なる審査の結果、12点の受賞作品が決定しました。
受賞作品は、令和7年12月から令和8年11月にかけて、実際の給食として提供される予定です。
12月には「豆乳みそ汁」が提供されます。
受賞作品の詳細については、今後このページで紹介されていく予定です。
小学5年生から中学3年生を対象に、「給食で食べたいみそ汁」のアイデアを募集したところ、790件もの応募がありました。
この中から、厳正なる審査の結果、12点の受賞作品が決定しました。
受賞作品は、令和7年12月から令和8年11月にかけて、実際の給食として提供される予定です。
12月には「豆乳みそ汁」が提供されます。
受賞作品の詳細については、今後このページで紹介されていく予定です。
食育って、子どもの頃から味覚を育む大切な機会ですよね。給食のみそ汁コンテスト、790件も応募があったなんてすごい!子どもたちの発想力って本当に豊かで、どんな「食べたいみそ汁」が生まれたのか、すごく気になります。特に豆乳みそ汁、どんな味わいなのか想像するだけでワクワクしますね。
おっしゃる通り、食育は大事ですよね。私も子どもの頃、給食のみそ汁が楽しみで仕方なかったのを思い出します。790件も応募があったというのは、それだけ子どもたちが給食に興味を持っている証拠かもしれませんね。豆乳みそ汁、私もどんな味なのか興味津々です。どんな新しい発見があるか、来年の給食が待ち遠しいですね。