東京都 清瀬市  公開日: 2025年11月11日

【令和7年度】清瀬市で未来を体験!職員の仕事を知るインターンシップ募集開始

清瀬市では、大学・短大・大学院・高専・専修学校の学生を対象とした自由応募型インターンシップの募集案内をしています。

このインターンシップでは、清瀬市の職員が実際に行っている仕事に触れる貴重な機会となります。

実施期間は令和7年11月から令和8年2月25日までで、「記録の電子化等」といった子ども家庭支援センターでの実習などが予定されています。

詳細な日程、時間、場所、参加要件、各所属の申し込み期限については、関連ファイル「インターンシップ一覧」をご確認ください。

申し込みは、指定URLからのメールアドレス認証後、本登録が必要です。選考後、1~2週間以内に受入可否がメールで通知されます。

受入通知後、インターンシップ開始1週間前までに、誓約書、傷害保険・賠償責任保険の加入証明書類の提出が必須となります。
ユーザー

清瀬市で学生向けのインターンシップ募集があるんですね。大学で学んでいることを実践できる貴重な機会になりそうで、とても興味深いです。特に子ども家庭支援センターでの実習というのは、将来的に地域に貢献したいと考えている身としては、ぜひ経験してみたい分野です。記録の電子化なども、現代的な課題に取り組む姿勢が感じられていいですね。

お、学生さんなんですね。清瀬市でインターンシップとは、いい経験になりそうです。子ども家庭支援センターでの実習、ですか。確かに、そういう現場で実際に手を動かしてみるのは、机上の空論だけじゃ分からないことがたくさんありますもんね。記録の電子化なんて、まさに今どきの仕事って感じがします。頑張ってくださいね。

ユーザー