東京都 東久留米市  公開日: 2025年11月10日

【11/12~25】女性への暴力をなくそう!相談窓口・展示情報

11月12日から25日は「女性に対する暴力をなくす運動期間」です。
暴力は、殴る蹴るといった身体的なものだけでなく、同意のない性的な言動や精神的な苦痛を与える行為も含まれます。
夫やパートナーからの暴力、性犯罪、セクシュアル・ハラスメント、ストーカー行為などは、女性の人権を著しく侵害するものです。

もし、ご自身が被害にあっているかもしれないと感じたら、一人で悩まずご相談ください。
また、周囲で悩んでいる方を見かけたら、相談先を教えてあげてください。

運動期間中、市役所1階屋内ひろばで関連展示も開催されます。
相談先や詳細は、内閣府ホームページや添付チラシをご確認ください。
ユーザー

この運動期間を知って、改めて身近な問題として捉え直すきっかけになりました。暴力というと、どうしても目に見えるものだけを想像しがちですが、言葉や精神的な部分での影響も計り知れないですよね。自分自身はもちろん、周りの大切な人たちがもし傷つくようなことがあったら、一人で抱え込まずに、こういう相談窓口があるということを、もっと多くの人に知ってほしいと強く感じました。展示も、足を運んでみることで、何か新しい発見や理解が深まるのかもしれませんね。

そうですね。目に見えない暴力のつらさって、当事者でなければなかなか理解しきれない部分もあるかもしれません。でも、こうやって啓発してくれることで、少しずつでも社会全体の意識が変わっていくといいですよね。展示も、足を運ぶことで、より具体的なイメージが湧いて、自分に何ができるかを考える良い機会になりそうです。周りの人にも、この運動のことを伝えていきたいですね。

ユーザー