広島県 府中市  公開日: 2025年11月10日

【注意喚起】警察官を騙る特殊詐欺が急増中!手口と対策を知って被害を防ごう

広島県内では、特殊詐欺の件数・金額ともに昨年を大きく上回り、急増しています。

特に、「オレオレ詐欺」の7割は警察官を騙る手口で、海外からの国際電話による犯行が増加傾向にあります。

手口は、警察官を名乗り「口座が犯罪に利用されている」と不安を煽り、LINE電話などに誘導。さらに、ビデオ通話で偽の警察手帳や逮捕状を見せ、「捜査のために資金を調査する」などと偽って送金を騙し取ります。

被害を防ぐには、
・知らない電話、国際電話には安易に出ない。
・留守番電話機能を活用する。
・警察官がビデオ通話や偽造書類を使うことはないことを知る。
・相手を確認するまで個人情報を伝えない。
・不要な国際電話は受信休止手続きをする。

これらの対策を心がけましょう。
お困りの際は、府中市消費生活センターにご相談ください。
ユーザー

え、府中市で特殊詐欺がそんなに増えてるなんて、全然知らなかったです。警察官を名乗るとか、LINE通話で偽の書類を見せるとか、手口が巧妙化していて怖いですね。留守電活用とか、国際電話に出ないようにするとか、私も普段からもっと意識しないといけないなって思いました。

そうなんですよ、報道でも見かけますが、身近なところで増えているのは心配ですよね。手口が巧妙になってきているのは、まさしくその通りで、自分も気をつけないと、と思ってしまいます。教えていただいた対策、とても参考になります。特に、警察官がビデオ通話や偽造書類を使うことはない、というのは、いざという時に冷静に判断するための大事なポイントですね。

ユーザー