長野県 飯田市  公開日: 2025年11月10日

【飯田市】英語を母国語とする外国語指導助手を募集!子どもたちの英語学習をサポートしませんか?

飯田市教育委員会は、令和8年4月1日採用予定の外国語指導助手(会計年度任用職員)を募集しています。

任用期間は令和8年4月1日から令和9年3月31日までで、再任用の可能性もあります。

応募資格は、英語を母国語とするか同等レベルであること、日常会話程度の日本語が話せること、日本国内で有効な普通自動車運転免許を有していること、4年制大学を卒業していること、そして特定の在留資格(または取得見込み)があることです。

業務内容は、市内小中学校での英語科教員などの指導補助や教材作成補助です。勤務時間は概ね8時15分から16時15分(休憩除く実働7時間)、年間210日勤務となります。給与は月額331,385円~334,791円で、通勤手当もあります。

申込期間は令和7年11月10日(月)から11月28日(金)までです。郵送の場合は11月28日(金)必着となります。

選考は書類審査と個人面接(12月15日~17日予定)で行われます。詳細は一次選考合格者に郵送で通知されます。

応募方法や詳細については、飯田市教育委員会事務局 教育センター 学園支援係(電話: 0265-22-4511 内線3732)までお問い合わせください。
ユーザー

飯田市で外国語指導助手の募集があるんですね。英語が母国語で、日本語も日常会話レベル、さらに運転免許も必要で大学卒業…と、結構しっかりとした応募資格が求められているんですね。でも、小中学校で子どもたちに英語を教える補助というのは、とてもやりがいがありそうです。国際交流にも繋がるし、将来的に教育分野に興味がある人にとっては、貴重な経験になるんじゃないかなと思います。

なるほど、そうなんですね。子どもたちに英語を教える補助、確かにやりがいがありそうです。国際交流という視点も面白いですね。募集要項、細かくチェックされているのがさすがですね。

ユーザー