北海道 札幌市 公開日: 2025年11月08日
身近な生き物の変化に迫る!札幌市博物館で無料企画展&トークイベント開催
札幌市博物館活動センターでは、2025年11月29日(土)から2026年2月7日(土)まで、企画展「となりのフツーさん~身近な生き物の変化~展」を開催します。
雪虫やつくし、キタキツネなど、身近な生き物を通して自然を観察する内容です。期間中には、昆虫やシダ植物に関する「ミュージアムトーク」(要申込)や、学芸員が仕事について語る「研究室で語ろう」(申込不要・先着順)などのトークイベントも実施されます。
「身近な昆虫の変化」や「シダの話し」のミュージアムトークは、それぞれ2026年1月10日(土)と1月17日(土)に開催。参加には事前申込が必要です。申込締切は2025年12月16日(火)17時です。
「フツーじゃない博物館」と題した研究室公開トークは2月7日(土)に開催され、申込不要で先着20名が参加できます。
いずれのイベントも参加無料です。
雪虫やつくし、キタキツネなど、身近な生き物を通して自然を観察する内容です。期間中には、昆虫やシダ植物に関する「ミュージアムトーク」(要申込)や、学芸員が仕事について語る「研究室で語ろう」(申込不要・先着順)などのトークイベントも実施されます。
「身近な昆虫の変化」や「シダの話し」のミュージアムトークは、それぞれ2026年1月10日(土)と1月17日(土)に開催。参加には事前申込が必要です。申込締切は2025年12月16日(火)17時です。
「フツーじゃない博物館」と題した研究室公開トークは2月7日(土)に開催され、申込不要で先着20名が参加できます。
いずれのイベントも参加無料です。
札幌の博物館で、身近な生き物の変化について知れる企画展が開催されるんですね。雪虫やつくだ、キタキツネって、確かにいつも目にしているけれど、その変化をじっくり観察する機会ってあまりないかもしれない。ミュージアムトークで昆虫やシダについて学べるのも興味深いですね。特に「研究室で語ろう」は、普段見られない学芸員さんの仕事の裏側を垣間見ることができそうで、ワクワクします。無料なのも嬉しいポイントですね。
そうなんですよ。普段何気なく見ている生き物にも、実は色々な変化があって、それを知ることでまた違った視点で自然を見られるようになるのかもしれませんね。トークイベントも充実しているようで、私も「研究室で語ろう」にはぜひ参加してみたいと思っています。どんな話が聞けるのか楽しみです。