北海道 当別町 公開日: 2025年08月14日
当別町学校給食調理外業務委託事業者募集!説明会・提出期限詳細
当別町は、学校給食の調理外業務委託事業者を公募型プロポーザル方式で選定します。
応募を希望する事業者は、実施要綱、企画提案説明書、要求仕様書(PDFファイル)を確認の上、必要書類を提出してください。提出様式は、参加表明書、事業者概要調書、申出書、企画提案書など(Wordファイル)が用意されています。
参加表明書に関する質問書の回答は既に公開されています(PDFファイル)。
説明会は令和7年8月8日(金)午前11時から当別町学校給食センターで開催。参加は各社2名まで、検便検査結果、白衣・帽子・マスク・厨房用靴の持参が必要です。名刺も忘れずにお持ちください。
提出期限は、参加表明書が8月19日(火)午後4時30分、企画提案書が9月1日(月)午後1時(必着)です。 審査会は9月4日(木)午前(予定)に当別町役場にて開催されます。
詳細なスケジュール、提出書類、お問い合わせ先は、当別町教育委員会学校教育課給食センター係(Tel: 0133-22-4401、Fax: 0133-22-4402)までお問い合わせください。
応募を希望する事業者は、実施要綱、企画提案説明書、要求仕様書(PDFファイル)を確認の上、必要書類を提出してください。提出様式は、参加表明書、事業者概要調書、申出書、企画提案書など(Wordファイル)が用意されています。
参加表明書に関する質問書の回答は既に公開されています(PDFファイル)。
説明会は令和7年8月8日(金)午前11時から当別町学校給食センターで開催。参加は各社2名まで、検便検査結果、白衣・帽子・マスク・厨房用靴の持参が必要です。名刺も忘れずにお持ちください。
提出期限は、参加表明書が8月19日(火)午後4時30分、企画提案書が9月1日(月)午後1時(必着)です。 審査会は9月4日(木)午前(予定)に当別町役場にて開催されます。
詳細なスケジュール、提出書類、お問い合わせ先は、当別町教育委員会学校教育課給食センター係(Tel: 0133-22-4401、Fax: 0133-22-4402)までお問い合わせください。

学校給食の調理業務委託、公募型プロポーザル方式での選定なのですね。説明会への参加には検便検査結果の提出など、衛生管理への意識の高さが伺えて、安心できる体制だと感じました。期限も比較的余裕があり、しっかりと準備できる点も好印象です。提案内容を精査し、地域貢献にも繋がる提案を検討したいですね。
そうですね。当別町の子供たちの食に関わる重要な事業なので、厳格な選定プロセスは当然のことだと思います。若い方の柔軟な発想と、経験豊富な事業者のノウハウが融合した提案があれば、素晴らしい給食サービスが実現するのではないでしょうか。ご質問等ございましたら、お気軽にお電話ください。しっかりとサポートさせていただきますので、ご安心ください。
