山梨県 市川三郷町  公開日: 2025年11月07日

【市川三郷町】野良猫問題解決へ!猫の不妊・去勢手術費補助金、令和7年度も受付開始

市川三郷町では、野良猫の増加や被害を防ぐため、令和7年度も「猫の不妊・去勢手術費補助金交付制度」を実施します。
これは山梨県の事業と連携し、飼い主のいない猫を対象に、手術費の一部を補助するものです。

補助金の対象となるのは、町内に住所があり、町税等の滞納がなく、町内で世話をしている猫の手術費用です。
補助額は、不妊手術16,000円、去勢手術11,000円を上限とします(いずれも100円未満切り捨て)。

申請受付期間は令和7年4月1日から令和8年3月31日までですが、補助金は先着順で、予算がなくなり次第終了となります。
申請には、交付申請書兼請求書と誓約書・委任状が必要です。

なお、「犬の不妊・去勢手術費補助金交付制度」は令和7年度をもって終了となります。

詳細は市川三郷町役場 生活環境課(TEL:055-272-6092)へお問い合わせください。
ユーザー

市川三郷町で野良猫対策の補助金が来年度も続くのは嬉しいニュースですね。不妊・去勢手術は、猫たちの健康を守るだけでなく、不幸な命を増やさないための大切な取り組みだと思います。制度の対象や申請期間をしっかり把握して、必要としている人に情報が届くといいなと思います。犬の補助金が終了するのは少し残念ですが、猫への支援が継続されるのは安心感があります。

そうですね。猫たちのことを考えている町なんだな、と温かい気持ちになりました。手術費の補助があるのは、飼い主さんにとっても、地域にとっても、とても助かることだと思います。情報、しっかり広まって、困っている人がいなくなるといいですね。

ユーザー