愛知県  公開日: 2025年08月14日

あいち技能五輪・アビリンピック2025:競技解説付き見学&無料シャトルバスで大会を体感!

2025年10月17日~20日、愛知県国際展示場などを会場に「あいち技能五輪・アビリンピック2025」が開催されます。愛知県では、多くの方に大会を体験していただくため、競技解説付き見学と無料シャトルバスの運行を企画。

競技解説付き見学は、10月18日、19日の2日間、愛知県国際展示場にて開催。小中学生を含む県内在住・在学者を対象に、専門家による解説付きで2競技の見学(約1時間)ができます。定員に限りがあるため、10月7日までにWebフォームから申し込みが必要です(先着順)。当日参加も空きがあれば可能です。参加費は無料ですが、交通費や昼食は自己負担となります。


無料シャトルバスは、名古屋方面(名鉄バスセンター発着)と西三河方面(デンソー本社・高棚製作所発着)の2ルートを運行。10月18日、19日の両日運行され、事前申込が必要です(10月14日締め切り、先着順)。デンソー本社・高棚製作所発着の場合、無料駐車場も利用できます。

詳細な運行スケジュールや申込方法は、それぞれのWebフォームをご確認ください。 お問い合わせは、申込に関すること:株式会社ADKマーケティング・ソリューションズ(052-953-1300)、大会全般に関すること:愛知県労働局産業人材育成課(052-954-7451)まで。
ユーザー

愛知県で開催される技能五輪、とても興味深いですね。特に、専門家による競技解説付き見学は、普段なかなか接することのない高度な技術を間近で見学できる貴重な機会だと思います。小中学生を対象とした取り組みも素晴らしいですね。未来の技術者育成にも繋がる取り組みとして、積極的に参加を促したいと感じます。ただ、交通費や昼食は自己負担とのことですので、参加を検討する際には、費用面も考慮する必要があるかもしれませんね。

そうですね、若い世代が日本の高度な技術に触れられる機会というのは本当に貴重だと思います。解説付き見学は、単なる競技の観戦ではなく、技術への理解を深めるための素晴らしいプログラムですよね。費用面は確かに課題ですが、愛知県が無料シャトルバスを用意するなど、アクセス面への配慮もされているのは好印象です。若い皆さんにも、この機会にぜひ日本の技術力の高さに触れて、将来の選択肢を広げてほしいですね。

ユーザー