鹿児島県 枕崎市  公開日: 2025年11月06日

【広報まくらざき11月号】まちの資源を活かす!市長と語る会、イベント情報も満載!

広報まくらざき令和7年11月号では、まちの資源を活かすための特集を掲載。

市民運動会のリレーの様子を表紙に、資源の分別方法を解説。
兵庫県南あわじ市の物産展や、市長と語る会についても紹介しています。

行政トピックスでは、郷土の河川・海の大切さ、個人住民税の特別徴収、総合振興計画と地方創生総合戦略、市長選挙・市議会議員補欠選挙の立候補予定者説明会について。

さらに、二十歳のつどい、公園利用、県民手帳販売、スマート農業、農業用大型空き缶処分、最低賃金改定の情報も。

協力隊の活動、市長コラム、ポスターコンクール、スポーツ・文化イベント情報、フォトニュース、情報掲示板、消費生活メモ、人生100年時代に知っておきたいこと、カラダとこころ、図書館だより、防災情報なども網羅。

国民年金、うぶごえ・おくやみ、まちのカレンダー、マイナンバーカード窓口延長、納税、消防、在宅医、給水工事当番店情報も掲載。

全ページPDF版やウェブブック版も利用可能です。
ユーザー

広報まくらざき、今月号はまちの魅力を再発見できるような、情報満載で読み応えがありますね。特に、資源の分別方法の解説や、スマート農業、人生100年時代に役立つ情報など、暮らしに直結する実用的な内容が充実しているのが嬉しいです。二十歳のつどいの記事も、新しい門出を迎える方々への温かいメッセージが感じられて、思わず応援したくなりました。

広報まくらざき、そうなんですよ。今月号は特に、暮らしに役立つ情報がたくさん載っていて、私も参考になるページが多かったです。資源の分別も、改めて確認できるのは良いですよね。二十歳のつどいの記事、私も拝見しました。新しいスタートを切る皆さんの輝きが伝わってきて、なんだかこちらまで元気をもらえたような気がしました。

ユーザー