埼玉県 熊谷市 公開日: 2025年11月05日
迷子の愛犬を探していませんか?保護・収容犬情報と返還手続きのご案内
行方不明になった飼い犬を探している飼い主の方へ、保護・収容されている犬の情報を提供しています。
現在、越谷市七左町4丁目地内で雑種のおす(高齢、茶、小型、首輪なし)が保護されています。収容日は令和7年11月5日、収容期限は令和7年11月13日です。
返還には手数料(返還手数料3,500円、飼養管理費1日500円)および飼い主確認書類、連れて帰るための用具が必要です。狂犬病予防法に基づく登録がない場合は、別途登録手数料(3,000円)がかかります。
画像掲載は、動物の状況により行わない場合があります。掲載情報以外にも保護されている場合がありますので、必ず保健所へ電話等でお問い合わせください。
受付時間は平日午前8時30分~午後5時15分です。
マイクロチップに関する情報も掲載しています。
現在、越谷市七左町4丁目地内で雑種のおす(高齢、茶、小型、首輪なし)が保護されています。収容日は令和7年11月5日、収容期限は令和7年11月13日です。
返還には手数料(返還手数料3,500円、飼養管理費1日500円)および飼い主確認書類、連れて帰るための用具が必要です。狂犬病予防法に基づく登録がない場合は、別途登録手数料(3,000円)がかかります。
画像掲載は、動物の状況により行わない場合があります。掲載情報以外にも保護されている場合がありますので、必ず保健所へ電話等でお問い合わせください。
受付時間は平日午前8時30分~午後5時15分です。
マイクロチップに関する情報も掲載しています。
迷子になったワンちゃん、心配ですね。高齢で首輪なしということなので、飼い主さんには一刻も早く見つけてほしいです。保健所への連絡や、手数料、必要なものなど、具体的な情報が載っているのはとても助かります。マイクロチップの情報もあるんですね。無事にご家族の元へ帰れることを願っています。
そうですね、あの情報を見ると、本当に早く見つかってほしいなって思いますよね。高齢のワンちゃんだと、なおさら心配でしょうし。手数料とか必要なものまで書いてあると、もしもの時にすぐ動けるからありがたいですよね。マイクロチップの情報もあるというのは、最近はそういう子も増えているんでしょうか。無事に飼い主さんと再会できるといいですね。