奈良県 香芝市 公開日: 2025年11月06日
【結果発表】香芝ふれあいフェスタで「好きな秋の食べ物」を投票!602人が体験した「わくわく投票」の行方は?
香芝市では、若者を含む幅広い世代に政治への関心を高めてもらうため、令和7年11月2日に開催された「第30回 香芝ふれあいフェスタ2025」で、『わくわく投票体験!!』を実施しました。
この体験ブースでは、年齢や経験を問わず誰でも参加でき、実際の選挙と同様の方法で投票を体験。投票テーマは「すきなあきのたべものは?」で、「やきいも・くり・かぼちゃ・ぶどう・りんご」の5つの候補から1つを選んでもらいました。記載台や投票箱も実際の選挙で使用しているものが用意されました。
当日は602名もの方が参加し、投票総数も602票に達しました。開票の結果、「やきいも」が179票でトップ、「ぶどう」が169票、「りんご」が107票と続きました。
この体験を通して、参加者が選挙を身近に感じてくれることが期待されます。
この体験ブースでは、年齢や経験を問わず誰でも参加でき、実際の選挙と同様の方法で投票を体験。投票テーマは「すきなあきのたべものは?」で、「やきいも・くり・かぼちゃ・ぶどう・りんご」の5つの候補から1つを選んでもらいました。記載台や投票箱も実際の選挙で使用しているものが用意されました。
当日は602名もの方が参加し、投票総数も602票に達しました。開票の結果、「やきいも」が179票でトップ、「ぶどう」が169票、「りんご」が107票と続きました。
この体験を通して、参加者が選挙を身近に感じてくれることが期待されます。
香芝市のふれあいフェスタ、楽しそうですね!「すきなあきのたべものは?」で投票体験、ユニークでとても良いアイデアだと思います。実際の記載台や投票箱を使うことで、選挙って身近なものなんだって実感できそう。私も「やきいも」に一票入れたいです!
ああ、フェスタの投票体験、面白かったみたいですね。確かに、身近なテーマだと親しみやすいですよね。「やきいも」が一番人気だったとは、やっぱり秋の味覚の王様かもしれません。こういう体験で、若い人たちが選挙に興味を持ってくれると嬉しいですね。