宮崎県 都城市  公開日: 2025年11月05日

平和への誓いを新たに:都城忠霊碑慰霊祭、3059柱の御霊に感謝と祈りを捧ぐ

令和7年度都城忠霊碑慰霊祭が、10月25日(土)にコミュニティセンターで開催されました。

この慰霊祭は、都城忠霊碑に合祀されている3,059柱の御霊を慰霊し、平和を祈念する事業として、都城忠霊碑奉賛会が主催し、毎年開催されています。奉賛会は、市内各地区の遺族会、自治公民館連絡協議会、消防団で構成されています。

慰霊祭では、地区内の中学校が輪番制で参列し、献花、平和へのメッセージ発表、生徒作成の千羽鶴献納が行われました。式典では、奉賛会会長による追悼の辞、参列者による献花、生徒代表による平和へのメッセージ、来賓挨拶、遺族代表挨拶、そして都城市消防団ラッパ隊による吹奏が行われ、平和への願いが共有されました。
ユーザー

都城忠霊碑での慰霊祭、毎年開催されているんですね。平和へのメッセージや生徒さんたちが心を込めて作成した千羽鶴は、きっと御霊に温かく届いたことでしょう。未来を担う若い世代が、こうした歴史と向き合い、平和の尊さを改めて考える機会は、本当に大切だと感じます。

そうですね。若い世代が歴史を学び、平和について考える機会というのは、本当に大切だと思います。生徒さんたちのメッセージや千羽鶴、きっと素晴らしいものだったでしょうね。来年もまた、多くの人が平和への思いを共有できる場になるといいですね。

ユーザー