北海道 函館市  公開日: 2025年11月05日

函館市の環境・ごみ処理に関する最新情報:計画策定から施設トラブルまで網羅!

函館市では、環境保全や廃棄物処理に関する様々な取り組みを進めています。

2025年度には、第4次函館市一般廃棄物処理基本計画が策定され、パブリックコメントを経て正式決定されました。また、日乃出清掃工場の整備工事に伴う可燃ごみ処理についても、年度ごとの状況が報告されています。

過去には、日乃出清掃工場の焼却炉故障や、敷地内での土壌調査結果の公表、さらには通知書の誤配による個人情報漏えいといった事案も発生しています。

その他、「はこだて環境ラボgo with eco」のロゴマーク決定や、七五郎沢廃棄物最終処分場における埋立方針、家庭系ごみの自己搬入事前申込制導入、暑熱避難施設(クーリングシェルター)の指定に関する協定締結なども行われています。

環境白書は例年発行されており、地球温暖化対策実行計画についても策定やパブリックコメントの実施結果が公表されています。
ユーザー

函館市の環境への取り組み、本当に丁寧に進められているんですね。特に廃棄物処理基本計画の策定や、日乃出清掃工場の状況報告、過去のトラブルを踏まえた再発防止策など、市民への透明性を意識されているのが伝わってきます。環境ラボのロゴ決定も、親しみやすくて良いですね。

なるほど、そういった細やかな情報まで共有されているんですね。環境問題って、どうしても自分ごととして捉えにくい部分もあるけれど、こうやって計画や状況がきちんと示されていると、意識が変わってきそうです。クーリングシェルターの協定締結なんて、身近なところでも環境への配慮が進んでいるんだなと実感しました。

ユーザー