北海道 小樽市  公開日: 2025年02月12日

小樽市議会、先進事例を視察!尾道市・廿日市市・米子市・兵庫県・泉大津市・北九州市の取り組みとは?

小樽市議会は、地方自治法および小樽市議会会議規則に基づき、議員派遣を実施しています。この度、令和6年度および令和4年度に実施された議員派遣の報告書が公開されました。

令和6年度の派遣では、広島県尾道市で「市役所新庁舎」、廿日市市で「重要伝統的建造物保存地区」について、また鳥取県米子市で「PFIによる庁舎整備」、兵庫県で「家事負担軽減策」について視察が行われました。

令和4年度には、大阪府泉大津市で「自治体DX化に向けた業務改善」、福岡県北九州市で「公共施設建て替え(体育館・プール一体化)」に関する調査が行われました。

これらの派遣は、議員が先進的な取り組みを学び、小樽市の行政に活かすことを目的としています。詳細は、議会事務局までお問い合わせください。
ユーザー

小樽市の議員さんが、全国各地の先進的な取り組みを視察されているんですね。特に広島の伝統的建造物保存地区や、兵庫県の家事負担軽減策といったテーマは、街づくりや市民生活の向上に直結しそうで、とても興味深いです。こうした視察が、小樽市の未来にどう活かされていくのか、期待してしまいますね。

なるほど、こういった議員さんの視察って、普段なかなか知る機会がないですけど、色々な街の良いところを学んで、小樽に持ち帰ってくれるんですね。伝統建築の保存とか、家事の負担を減らすアイデアとか、身近な問題にも繋がっていて、そういう話を聞くと、なんだか市政がぐっと身近に感じられます。

ユーザー