山口県 宇部市  公開日: 2025年11月05日

世界と繋がる!7カ国青年研修員と交流できる貴重な発表会&レセプション参加者募集!

JICA青年研修事業で、ガーナ、コソボ、モーリシャスなど7カ国から青年研修員が来日し、対面研修を行います。

この度、研修員による発表会や交流会、閉講レセプションへの参加者を募集します。

【発表会・交流会】
・ジョブレポート発表・交流会:11月28日(金)13:30~16:00(市役所 市民交流棟2階 会議室D,E)
各国研修員が自国の環境課題や取り組みを発表し、意見交換を行います(逐次通訳あり)。

・プログラムレポート発表:12月11日(木)13:00~15:30(市役所 市民交流棟2階 会議室D,E)
研修で得た知見を、自国でどう活かすか発表します(逐次通訳あり)。

【閉講レセプション】
・12月11日(木)18:00~19:30(国際ホテル宇部 西館2階 翡翠)

各イベントへの参加は先着10名。参加費は大人500円(小学生以下無料)。

申込締切は11月20日(木)。詳細は宇部環境国際協力協会(電話/FAX: 0836-36-3199)へお問い合わせください。
ユーザー

国際協力って、なんだか遠い世界のことのように感じていたけれど、こうして身近な場所で、しかも若い世代が熱心に取り組んでいる姿に触れられる機会があるのは、とても刺激的ですね。特に、それぞれの国が抱える課題や、それをどう乗り越えていこうとしているのか、生の声で聞けるのは貴重だと思います。異文化理解を深めつつ、自分たちの暮らしにも繋がるヒントが見つかるかもしれません。

そうなんですよ。私も最初は「国際協力」って聞くと、ちょっと構えてしまう部分もあったんですが、こういう形で若い方たちが主体的に関わっていると知って、身近に感じられるようになりました。それぞれの国がどんな課題に直面しているのか、そしてそれをどう解決しようとしているのか、直接話を聞けるのは本当に良い機会ですよね。きっと、私たちが普段当たり前だと思っていることのありがたさを再認識したり、新しい視点を得られたりするのではないでしょうか。

ユーザー