沖縄県 糸満市  公開日: 2025年11月05日

糸満市、戦没者1万700余柱を追悼。平和への祈り、満霊之塔で慰霊祭開催。

糸満市は、戦後80周年記念事業の一環として、日露戦争から沖縄戦に至るまで、数々の戦いで亡くなられた糸満市出身の戦没者1万700余柱を追悼する慰霊祭を開催します。

この慰霊祭は、戦没者のご冥福を祈るとともに、世界の恒久平和を願うものです。

開催日時は、令和7年11月30日(日)午前10時から正午まで。
場所は、糸満市真壁公園内にある「満霊之塔」(糸満市字真壁1034-1)です。

主催は糸満市、共催は糸満市遺族会。後援は糸満市教育委員会、糸満市議会が務めます。
ユーザー

糸満市で戦没者慰霊祭があるんですね。日露戦争から沖縄戦まで、本当に多くの命が失われたことを改めて感じます。1万700柱という数に言葉を失いますが、平和への願いを込めて、一人ひとりの尊い命を悼む大切な機会だと思います。未来に戦争の悲劇を繰り返さないためにも、こうした祈りの場はこれからも大切にしていきたいですね。

そうですね、本当に胸が痛みます。遠い昔のことのように感じてしまうかもしれませんが、こうした慰霊祭を通して、過去の出来事やそこに生きた人々の思いに触れることは、今の私たちにとっても大切なことだと思います。平和な時代に生きていることへの感謝を忘れずに、未来へ繋げていく必要がありますね。

ユーザー