福島県 双葉町  公開日: 2025年11月04日

【双葉町】減税しきれなかった分、追加給付!対象者と手続きをチェック

双葉町では、令和6年度の定額減税で所得税・住民税額より減税額が上回り、減税しきれなかった方へ「不足額給付」を実施しています。

これは、確定申告等で収入や扶養状況が確定したため、改めて定額減税額を再計算し、前回支給された調整給付金との差額が不足している方へ、その不足分を給付するものです。

給付額は、「(所得税の定額減税可能額-所得税額)+(住民税の定額減税可能額-住民税額)」を1万円単位に切り上げた額となります。

対象者は、双葉町で令和7年度の個人住民税が課税され、再計算の結果、令和6年度調整給付金より不足額が生じ、かつ合計所得金額が1,805万円以下の方です。

給付対象と見込まれる方には、確認書が順次送付されています。未提出の方は速やかな提出が必要です。

お問い合わせは、双葉町健康福祉課まで。
ユーザー

定額減税で減税しきれなかった分が給付されるなんて、知らなかったです。所得税と住民税、両方で計算されるんですね。双葉町にお住まいの方には、とても助かる制度だと思います。確認書が届いたら、しっかり内容を確認して提出しようと思います。

なるほど、そういう制度があるんですね。減税しきれない分までしっかり給付してくれるのは、ありがたい話ですよね。確認書が届いた方は、忘れずに提出した方が良さそうです。

ユーザー