北海道 当別町  公開日: 2025年10月30日

【注意喚起】デジタル庁を騙る詐欺電話にご注意!マイナカード悪用、個人情報聞き出しの手口とは?

10月中旬以降、町内でデジタル庁を名乗る詐欺の予兆電話が相次いでいます。

【手口】
音声ガイダンスで「マイナンバーカードが使用できなくなる」と伝え、1番を押すよう指示。
指示に従うと、「電話が明日から使えなくなる」「事件性がある」「警察から電話がある」などと不安を煽ります。

これらは詐欺電話です。指示に従わず、すぐに電話を切り、警察へ相談してください。

【不審な電話があったら】
・北警察署:011-727-0110
・当別交番:0133-23-2151
・太美交番:0133-26-2151
・警察相談:#9110
ユーザー

え、デジタル庁を名乗る詐欺の電話、町内で相次いでるんですか。マイナンバーカードが使えなくなるって、すごく不安を煽る手口ですね。うっかり1番を押してしまったら、さらに電話が使えなくなるとか、事件性があるとか言われて、パニックになりそうです。こういう巧妙な詐欺、本当に気をつけないといけませんね。すぐに電話を切って、警察に相談するのが一番なんですね。

いやあ、本当に物騒な世の中になりましたね。マイナンバーカードの件で不安を煽られるなんて、誰だって騙されそうになりますよ。こういう情報、ちゃんと知っておかないと、いつ自分や家族が被害に遭うかわからないですからね。すぐに電話を切って、警察に相談するっていうのが、一番確実な対処法なんですね。教えてくれてありがとうございます。

ユーザー