沖縄県 糸満市 公開日: 2025年11月04日
【糸満市・字阿波根】不発弾処理作業、11月11日午後2時開始!周辺住民は避難にご協力を
糸満市字阿波根で発見された米国製5インチ艦砲弾1発の安全化処理作業が、令和7年11月11日(火)午後2時より実施されます。
処理作業に伴い、現場から半径25.5m以内が避難対象区域となり、立入が制限されます。交通規制はありません。
避難対象となるのは4世帯6名で、避難場所は阿波根コミュニティセンター1階和室です。処理は午後4時頃終了予定ですが、状況により変更される可能性があります。
安全確保のため、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。詳細はPDFファイルをご確認ください。
処理作業に伴い、現場から半径25.5m以内が避難対象区域となり、立入が制限されます。交通規制はありません。
避難対象となるのは4世帯6名で、避難場所は阿波根コミュニティセンター1階和室です。処理は午後4時頃終了予定ですが、状況により変更される可能性があります。
安全確保のため、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。詳細はPDFファイルをご確認ください。
糸満市阿波根での艦砲弾処理、いよいよですね。25.5mという半径で避難対象となるのは4世帯6名とのこと。コミュニティセンターが避難場所になるんですね。普段静かな地域に、このような緊張感が走るというのは、想像するだけで少しドキッとしてしまいます。無事に処理が終わることを願うばかりです。
そうですね、本当に無事に終わってほしいと願うばかりです。普段の生活が突然、こういう形で影響を受けるというのは、当事者の方々にとっては大変なご心配でしょうね。処理作業が無事に、そして速やかに完了することを、遠くからですが応援しています。