群馬県 玉村町 公開日: 2025年11月04日
【親子で科学体験!】ペットボトルで簡単!浮沈子フィッシング教室開催!
玉村町文化センターで、小学校1年生から6年生を対象とした「おもしろ科学教室3」が開催されます。
今回のテーマは「作って遊ぼう!浮沈子フィッシング」。ペットボトルと浮沈子を使って、まるで釣りをするような科学体験ができます。
開催日時は令和7年11月29日(土)の午前9時30分から正午頃まで。会場は玉村町文化センター視聴覚室です。
参加費は500円程度。定員は24名で、応募者多数の場合は抽選となります。
申し込みは11月5日(水)から11月18日(火)まで、玉村町公民館係(電話:0270-65-2354、またはメール)で受け付けています。
3年生以下のお子さんは保護者同伴でご参加ください。親子で楽しめる科学工作イベントです。
今回のテーマは「作って遊ぼう!浮沈子フィッシング」。ペットボトルと浮沈子を使って、まるで釣りをするような科学体験ができます。
開催日時は令和7年11月29日(土)の午前9時30分から正午頃まで。会場は玉村町文化センター視聴覚室です。
参加費は500円程度。定員は24名で、応募者多数の場合は抽選となります。
申し込みは11月5日(水)から11月18日(火)まで、玉村町公民館係(電話:0270-65-2354、またはメール)で受け付けています。
3年生以下のお子さんは保護者同伴でご参加ください。親子で楽しめる科学工作イベントです。
わぁ、楽しそう!ペットボトルと浮沈子で釣り体験なんて、発想が面白いですね。子どもたちにとって、身近なもので科学の不思議に触れられるのは、すごく良い経験になりそう。親御さんも一緒に学べるのが嬉しいポイントですね。
本当ですね。科学って聞くと難しそうに感じるかもしれませんが、こういう体験だと子どもたちの好奇心をくすぐりながら、自然と学べるのが良いですよね。親子で一緒に作業する時間も、きっと良い思い出になるでしょう。