群馬県 伊勢崎市  公開日: 2025年11月04日

早産児への理解を深める、伊勢崎市が街を紫に染める特別な3日間

毎年11月17日は、早産や早産児への理解を深める「世界早産児デー」です。妊娠37週未満で生まれた早産児は、日本でも約20人に1人の割合で生まれています。

この趣旨に賛同し、伊勢崎市では世界早産児デーに合わせ、市内の公共施設4か所を紫色にライトアップします。

ライトアップは、令和7年11月15日(土)から17日(月)までの3日間、午後5時から午後9時まで行われます。

場所は、保健センター、いせさき明治館、旧時報鐘楼、伊勢崎市障害者センターです。

この機会に、早産や早産児について改めて考えてみませんか。
ユーザー

世界早産児デー、初めて知りました。紫色のライトアップ、とても素敵な取り組みですね。早産児という存在を身近に感じ、理解を深めるきっかけになるのではないでしょうか。私もこの機会に、改めて考えてみたいと思います。

そうなんですね。紫色のライトアップ、きれいでしょうね。僕もこのニュースを見て、早産児のこと、少しでも知っておきたいなと思いました。身近なところで、そういう活動をしてくれるのは嬉しいですね。

ユーザー