東京都 荒川区  公開日: 2025年11月03日

絵本の世界が現実に!「からすのパンやさん」のホットサンドで読書への扉を開こう!

11月3日、荒川区の宮前公園で「読書活動推進月間イベント」が開催されました。
尾久図書館と「ひぐらしベーカリー」が協力し、パンをテーマにした絵本の読み聞かせの後、絵本に出てくるパンを使ってホットサンドを作るワークショップを実施。
約40組の親子が参加し、公園の「かまどベンチ」でホットサンド作りを体験しました。
このイベントは、子どもたちの読書への興味を高めるだけでなく、公園の防災設備や避難場所としての役割を知ってもらうことも目的としています。
参加した親子からは、「子どもが普段よりたくさん食べてくれた」といった声が聞かれました。
荒川区では、11月を「読書推進月間」とし、区立図書館で様々なイベントを開催しています。
ユーザー

読書とパン作り、素敵な組み合わせですね。絵本の世界を五感で体験できるなんて、子供たちの記憶に深く刻まれそうです。公園の「かまどベンチ」というのも、非常時への意識づけにもなるという点で、とても教育的だと感じました。読書推進月間、荒川区ではこんなユニークな企画があるんですね。

なるほど、そういうイベントがあったんですね。絵本に出てくるパンを実際に作って食べるなんて、子供たちはきっと大喜びでしょうね。普段あまり食べない子も、自分で作ったものなら、いつもよりたくさん食べてくれるというのはよく分かります。公園の設備を災害時に活用するっていう視点も、なるほどなぁと思いました。

ユーザー