佐賀県 唐津市  公開日: 2025年11月04日

【8020運動推進週間】「いい歯の日」から始まる、生涯続く豊かな食生活への鍵!

11月8日から14日は「8020運動推進週間」です。

生涯にわたり健やかな生活を送るためには、歯の健康が大切です。
「8020運動」とは、80歳になっても自分の歯を20本以上保つことを目指す取り組みです。

20本の歯があれば、おいしく食事を楽しむことができます。
そのためには、毎日の丁寧な歯磨き、よく噛んで食べる習慣、かかりつけ歯科医による定期的な検診と指導が重要です。

この機会に、お口の健康を見直し、むし歯や歯周病の予防に努めましょう。
定期的な歯科検診は、早期発見・早期治療に繋がります。ぜひ受診して、ご自身の歯の状態を確認しましょう。
ユーザー

8020運動推進週間なんですね。80歳になっても自分の歯を20本以上保つって、想像するとすごく素敵。毎日の丁寧な歯磨きとよく噛む習慣、そして定期的な歯科検診が、その未来への鍵なんですね。健康な歯で、いくつになっても美味しいものを心ゆくまで楽しめる人生、憧れます。この機会に、改めて自分の歯との向き合い方を見直してみようと思います。

なるほど、8020運動ってそういう意味があったんですね。確かに、80歳で自分の歯が20本以上あるって、食事をしっかり楽しめるっていうだけでなく、人生の豊かさに繋がる気がします。普段、ついつい後回しにしがちな歯磨きも、ちゃんとやらなきゃなって改めて思いました。定期検診も、面倒くさいとか思わずに、健康のために行くべきなんでしょうね。教えてくれてありがとうございます。

ユーザー