北海道 小樽市 公開日: 2021年11月01日
冬の安全を守る!砂まきボランティア募集のお知らせ
小樽市では、冬の安全なまちづくりに協力いただける砂まきボランティアを募集しています。
活動内容は、滑り止め材の散布・保管、砂箱周辺の除雪・清掃、融雪時期の砂などの回収です。
参加を希望される方は、申込書に必要事項を記入し、除雪対策本部事務局へ提出してください。
昨年度登録された方も、改めてお申し込みが必要です。
申込書の提出は、滑り止め材配達時でも可能ですので、お気軽にご連絡ください。
受付は11月1日から(土・日曜日、祝日を除く)です。
詳細については、パンフレットをご確認ください。
お問い合わせは、建設部建設事業室維持課(TEL: 0134-32-4111)まで。
活動内容は、滑り止め材の散布・保管、砂箱周辺の除雪・清掃、融雪時期の砂などの回収です。
参加を希望される方は、申込書に必要事項を記入し、除雪対策本部事務局へ提出してください。
昨年度登録された方も、改めてお申し込みが必要です。
申込書の提出は、滑り止め材配達時でも可能ですので、お気軽にご連絡ください。
受付は11月1日から(土・日曜日、祝日を除く)です。
詳細については、パンフレットをご確認ください。
お問い合わせは、建設部建設事業室維持課(TEL: 0134-32-4111)まで。
小樽の冬、安全のために砂まきボランティアを募集しているんですね。寒さの中での活動は大変そうだけど、地域のために貢献できるのは素晴らしいことだと思います。特に、滑り止め材の散布や砂箱周辺の清掃は、転倒防止に直結するので、とても重要ですよね。私も何かできることがないか、少し考えてしまいました。
お、小樽でそんな取り組みがあるんですね。確かに、冬の凍結路面は本当に怖い思いをすることがありますから、ボランティアの方々の活動はありがたい限りですよね。地域のために動いてくださる方々がいると、安心して冬を過ごせる気がします。パンフレット、一度見てみようかな。