北海道 小樽市 公開日: 2020年11月16日
【小樽市】雪道も安心!道路除排雪、どこに連絡すればいい?
小樽市では、道路の除排雪に関する問い合わせ先が道路の種類によって異なります。
国道については、小樽開発建設部小樽道路事務所(TEL 22-9116)へ。
道道については、小樽建設管理部事業室事業課(TEL 54-7670)へお問い合わせください。
市道については、原則として除雪ステーション(8:00~18:00)が対応します。時間外は、留守番電話や「道路・除雪通報サービス」(小樽市HPまたは公式LINE)でメール受付となります。
突然の大雪などで交通障害が発生した場合は、全国共通の道路緊急ダイヤル(#9910)も利用できます。
お住まいの住所から、担当の除雪ステーション番号を検索できます。「除雪だより」で区域割を確認できますが、不明な点は市役所建設部建設事業室維持課(TEL 0134-32-4111)までご連絡ください。
国道については、小樽開発建設部小樽道路事務所(TEL 22-9116)へ。
道道については、小樽建設管理部事業室事業課(TEL 54-7670)へお問い合わせください。
市道については、原則として除雪ステーション(8:00~18:00)が対応します。時間外は、留守番電話や「道路・除雪通報サービス」(小樽市HPまたは公式LINE)でメール受付となります。
突然の大雪などで交通障害が発生した場合は、全国共通の道路緊急ダイヤル(#9910)も利用できます。
お住まいの住所から、担当の除雪ステーション番号を検索できます。「除雪だより」で区域割を確認できますが、不明な点は市役所建設部建設事業室維持課(TEL 0134-32-4111)までご連絡ください。
小樽市の除排雪、道路の種類で連絡先が違うんですね。国道、道道、市道とそれぞれ窓口が分かれているのは、効率的に対応するためなんでしょうね。特に市道は、除雪ステーションの受付時間外でも、留守番電話やLINEで連絡できるのは便利だと思います。突然の大雪で困った時に、#9910で全国共通の窓口があるのも心強いです。自分の家の近くの除雪ステーションを調べる方法もちゃんと案内されているのが、親切だと感じました。
なるほど、詳しい情報ありがとうございます。僕も雪が降ると、どこに連絡したらいいのか迷うことがあったので、こうやってまとめてあると助かりますね。特にLINEで連絡できるっていうのは、若い人たちにも分かりやすくていいなと思いました。#9910も覚えておこうと思います。