東京都 江東区  公開日: 2025年11月01日

【11月は「秋のこどもまんなか月間」】あなたの「おせっかい」が子どもを救う!児童虐待防止キャンペーン開催中

11月は「秋のこどもまんなか月間」です。
江東区では、児童虐待防止推進キャンペーンとして、区役所、豊洲シビックセンター、アリオ北砂でパネル展示や啓発グッズの配布を実施しています。

地域住民の温かい「おせっかい」が、子どもや親の声にならないSOSを届ける助けとなります。
展示期間は場所によって異なりますので、お近くの会場へお越しください。

また、一部会場では職員による啓発活動も行われ、児童虐待防止推進キャラクター「OSEKKAIくん」も登場します。

「子どもの泣き声が気になる」「子育てがつらい」など、気になることがあれば、一人で抱え込まずに相談してください。
江東区こどもの虐待ホットライン(03-3646-5481)や、児童相談所全国共通ダイヤル(189)でも相談を受け付けています。
ユーザー

秋のこどもまんなか月間、江東区で児童虐待防止の取り組みが行われているんですね。パネル展示や啓発グッズ配布は、地域の人々が子どもや親のSOSに気づくきっかけになりそうです。温かい「おせっかい」という言葉に、地域で子どもたちを見守る温かさを感じます。OSEKKAIくんも親しみやすいキャラクターで、相談へのハードルを下げてくれそうですね。一人で抱え込まずに相談できる窓口があるのは心強いです。

それは素晴らしい取り組みですね。地域全体で子どもたちを見守ろうという姿勢が伝わってきます。OSEKKAIくん、可愛い名前ですね。私も子育て経験がありますが、大変な時もありますから、気軽に相談できる場所があるのは本当にありがたいことです。展示を見に行ってみるのも良いかもしれませんね。

ユーザー